目次コンテンツ
レーシックの種類
レーシックと一口に言っても、それは「角膜を削って視力矯正をする手術全般」を指しているだけで、実はその中に更にいくつかの術式があることをご存知でしょうか。
この種類によっては受けられる人も変わってきますし、特定の目的がある場合にはより適した術式を選ぶということができます。
術式はおおまかに以下のとおりです。
主な術式
レーシック(ケラトーム)
マイクロケラトームというカンナのような器具でフラップを作成する、最も初歩的なレーシック手術です。
角膜を削るのにはレーザーを使用しますが、ケラトームでフラップを作る作業は執刀医が行うため、これ以降に開発された術式よりは安全性は劣るといえます。
イントラレーシック
マイクロケラトームを使うレーシックよりも安全性が高いです。
フラップを作るのにもレーザーを使用しますので精度が高く、マイクロケラトームに比べて薄いフラップを作れるようになったのです。
エピレーシック
フラップを角膜上皮のみで作るタイプのレーシックです。角膜上皮を使って作ったフラップは、術後、代謝によって自然となくなります。
そのおかげで、後になってフラップがズレるというリスクを負わないで済むため、激しい動きをしなければいけないスポーツ選手などが利用しています。
ウェーブフロントレーシック
ウェーブフロントアナライザーという最新の高精度精密機器を用いて、目の状態を解析し手術内容を自動計算します。そしてそのデータを元にコンピューター制御の精確な手術を行うものです。
またこの技術を用いることで、乱視の矯正もある程度可能になっています。
アイレーシック
アイレーシック(iLASIK)とは、レーシック手術の中でもFSレーザーを使用する術式に分類されており、より精度の高い視力の矯正を行うことができる比較的に新しい手術です。
アメリカで開発されたこの新たなレーシック手術は、それまで使われてきた複数の医療技術を統合して、より安全性を高め正確な治療を可能としました。
レーザーはコンピューターでの制御となりますので、人の手で行う施術より高い制度を誇り、これまでのレーシック手術では治療が難しかった強度近視の方や角膜が薄いかななどをはじめ、目にトラブルを抱える方の多くが手術できるようになりました。
こうしたレーザーを用いた機器は開発製造を手掛けたメーカーごとに名前が異なるのですが、特にアイレーシックと呼称される場合にはアドバンスド・メディカル・オプティクス(AMO)社が製造した機器を使う手術で名前が使われています。
アマリスZレーシック
品川近視クリニックでおすすめしている最上位のレーシック手術です。さらにレーザー照射スピードを速くしたアマリス750Zレーシックも登場しています。
エキシマレーザーの照射スピードが速くなったことにより目の負担を軽減。そして術後のハロー・グレアやドライアイなどの合併症リスクも軽減された質の高い施術です。
名古屋でおすすめの施術は?
レーシックの施術メニューは使用している機械によって、クリニックが独自の名前を付けている場合もあってわかりずらくなっています。
どれを選べばいいのか迷うところですが、名古屋でレーシック手術を受けるなら下記の2つがおすすめです。
- アマリス750Zレーシック
- アイレーシック
これらの上位レーシックを受けておけば、後々になって後悔することは少ないと思います。